スポンサード リンク
E-350 ISS 詳細
特徴
1.1機種で内線数 最大1024回線までサポート
- 1架構成で最大528内線、2架構成で最大1024内線。
2.小電力・コンパクト設計
- 無騒音(ファンレス)システムなので、事務所設置が可能。
- 電源内蔵によるAC100V入力システムにより、電源装置が不要。
- 端末給電24V採用による低消費電力。
3.経済的で高度なネットワークサービス
- マルチゾーン方式のディジタルコードレスシステムを提供。オフィス内の広範囲な移動に対応するだけでなく、屋外でも公衆PHS端末としての利用が可能。
4.コストパフォーマンスの高いソフトウェア
- 外部付加アプリケーション(音声サービスユニット、ACDシステムなど)との連携により、より高度アプリケーションサービスを提供。
5.二重化システムの提供
- 基本装置+「二重化オプション」で高信頼システムを提供。
仕様
| 最 大 回 線 数 |
局線 | 240 | ||
| ISDN局線 | INSネット64 | 116 | ||
| INSネット1500 | 10 | |||
| 内線 | 1024 | |||
| PHS子機 | 500 | |||
| PHS接続装置 | 64 | |||
| ISDN内線 | BRI | 288 | ||
| PRI | 23 | |||
| 局線中継線 | 12 | |||
| 交 換 方 式 |
制御方式 | 蓄積プログラム | ||
| 通話路方式 | 時分割PCM方式 | |||
| 局線応答方式 | (1)ダイヤルイン方式(2)ダイレクトライン方式 (3)付加番号ダイヤルイン方式(4)分散中継台方式 (5)フローティングライン方式(6)ダイレクトライン方式(7)中継台方式 |
|||
| 冗長構成 | 一重化/二重化(オプション) | |||
| 電源 | 本体装置 | 入力 | 交流 100V±10V 50/60Hz | |
| 蓄電池 | 基本:約30分 オプション:3時間 ※バッテリー箱付き装置架の場合は基本搭載なし |
|||
| 入出力装置 | 交流 100V±10V 50/60Hz | |||
| 寸法 | バッテリー箱なし装置架 | 本体装置、増設架:825(幅)×1400(高)×450(奥)mm バッテリー搭載架:600(幅)×1400(高)×450(奥)mm |
||
| バッテリー箱付き装置架 | 本体装置、増設架:825(幅)×1810(高)×450(奥)mm | |||
| 重量 | バッテリー箱なし装置架 | 本体装置、増設架:約230kg(全搭載時) バッテリー搭載架:約315kg(全搭載時) |
||
| バッテリー箱付き装置架 | 本体装置、増設架:約350kg(全搭載時) オプションの3時間停電補償用バッテリー含む |
|||
| 内線線路条件 | 一般電話機 | 直流抵抗 | 600Ω以下(DP/PB)(電話機内部抵抗含む) | |
| 漏洩抵抗 | 20kΩ以上 | |||
| 長距離内線 | 直流抵抗 | 3500Ω以下(電話機内部抵抗含む) | ||
| 漏洩抵抗 | 20kΩ以上 | |||
| DIGITALPHONE | 500m以下(0.5φ) | |||
| PHS接続装置 | 1000m以下(0.5φ) | |||
| BRI線 | ポイント-ポイント:1000m以下(0.5φ) | |||
| PRI線 | 400m(PCMケーブル) | |||
| 局線線路条件 | 局交換機の条件に従う | |||
| 配線方式 | 2線スター接続(但し、停電対応専用電話機及びphs接続装置は4線接続) | |||
| 環境 条件 |
温度 | 0~40℃ | ||
| 湿度 | 20~80%RH | |||
| 冷却方式 | 自然空気冷却 | |||
スポンサード リンク