イメージ画像

スポンサード リンク


CX3000MS 詳細

特徴

1.コールプロセッシングシステム

  • 外出中や話中でも24時間情報をキャッチするコールプロセッシングシステム「HIMAIL100」と連動できる。電話に応対を始めた時から通話を録音し、該当のボックスに指定保存させることができる。ボックスに通話が保存されると、本人の携帯電話やポケットベルを自動的に呼び出して、その内容をすぐに聞くことも可能。
  • ファクシミリ情報を外出先で取り出すことが可能。
  • 録音内容をバックアップ保存しておくことができる別置ディスクを用意。

2.イーサネットアダプター

  • 既存の電話回線をそのまま利用することにより、手軽にパソコンLANが構築できる。同軸ケーブルを設置することなく、内線側パソコンからイーサネット側のLANへ容易にアクセスできるほか、内線側にパソコンを複数台収容しても出力プリンターは共同利用でき、省スペース化が図れるなど経済的かつ効率的なシステムを実現。

3.CTI(Computer Telephony Integration)

  • 電話・FAXとパソコンとの高度な連携を実現するCTI機能をサポート。電話着信と同時にパソコンに通信相手の購買履歴といった関連データを表示させるなどの機能がアプリケーションにより可能となり、コールセンターシステム、テレマーケティングシステムを実現できる。
  • 音声・FAX・テキストの統合メッセージングシステムや電子電話帳など、多様な業務支援システムを構築可能。

4.テレビ電話・テレビ会議システム

  • 離れているビジネスパートナーと、リアルタイムに、画像を通じて対面しながらコミュニケーションが図れるテレビ電話・会議を内線側でサポート。内線相互、専用線間の通信だけでなく、ISDN網を経由して局線ともテレビ電話/会議が可能。

5.通話チャネル多重化機能内蔵

  • 高速ディジタル伝送サービス(Iインタフェース)を収容し、8kbps音声圧縮サービスとサブレートDチャネル機能を搭載することにより、PBX間を接続している高速ディジタル回線の効率化を実現。
  • 通信の種別により8kbpsから64kbpsまでの切替えができるため、音声は8kbpsに圧縮し、データ通信は圧縮せずに64kbpsのまま伝送するといったことも可能。

6.共通線信号方式

  • PBX間の専用線接続において、共通線信号方式を採用することにより、従来はネットワーク内にありながら個々のPBX内でクローズされていたサービス機能が、まるでひとつのPBXのように相互利用できるようになった。
  • 異なったPBXの相手に内線番号だけで接続したり、社内ネットワークまたは局線からの通話を異なるPBXの相手に転送することが自由に行える。また、相手番号表示、ポケットベル、ページング、集中応答などのサービスを異なるPBX間で実現。

7.ISDNサービス

  • 従来のモデムを使った端末をそのままISDN網に移行することにより、高速・高品質な情報伝送が可能になる。INSネット64/INSネット1500接続によるサービスだけでなく、H0(384kbps)/H1(1.5Mbps)サービスにより、大量の情報を必要とする画像通信などにも対応。パケット交換サービスを行うこともできる。
  • ISDN端末を最大5km(0.5φケーブル使用時)まで延長できるため(U点サポート)、工場などの広大な敷地での端末延長にも十分対応。また、通話とデータの共存により、回線のコストパフォーマンスの向上だけでなく、相手番号表示、ダイヤルインの利用による着信制御といった新たなサービス機能が実現できる。

8.公-専、専-公接続

  • 社外から遠方の事業所に電話する場合、最寄りの事業所まで公衆網を使い、そこから先は専用線を使う公-専接続ができる。また、社内から、公衆網の相手先番号をダイヤルするとネットワーク内の最も効率のよい専用線を経由して公衆網へ接続することも可能。

9.制御部二重化

  • 制御部の一重化と二重化の2タイプを用意しており、ホテルや病院など、より確かな信頼性を要求される場所でも安心して使用することができる。

10.スタッカブル方式

  • 企業の発展に合わせて通信システムの拡張がスムーズに行えるように、スタッカブル(積み重ね)方式を採用。導入したシステムを買い替えることなく、回線や端末の増設及び機能の追加ができる。

11.リモートメンテナンス

  • 保守運用を、遠隔地の保守センターより電話回線を介して行うことができる。また、システムの障害発生を自動的にセンターに通知したり、センター側から運用状況を診断することも可能。

12.オンラインデータ投入

  • 交換機の稼動条件変更を行う際、オンラインの状態でデータ投入が行える。
  • NCCなどの価格変動に伴うLCRのデータ修正がオンラインの状態で行えるビルトインLCRも導入。

13.トラヒック分析

  • トラヒックデータを、収集し分析することで、最適な回線数を算出するなど、お客様のビジネスの規模やスタイルにあったネットワーク構築を支援。離れた事業所のCX3000MSから公衆回線・専用線を経由してデータを収集したり、分析パソコンを現地で直接設置してデータを収集することができる。

仕様

項目/
ポート数
(タイムスロット)
2
5
6
5
1
2
7
6
8
1
0
2
4
1
2
8
0
1
5
3
6
1
7
9
2
2
0
4
8



制御
方式
蓄積プログラム方式
通話路
方式
PCM時分割フルディジタル方式
中継
方式
中継台方式、分散、ダイレクトインライン、ダイヤルイン
ダイレクトインダイヤル、ボタン電話方式の併用方式
構造 キャビネット、壁面設置自立形






局線 3
2
6
4
9
6
1
2
8
1
6
0
1
9
2
2
2
4
2
5
6
内線 1
9
2
3
8
4
5
7
6
7
6
8
9
6
0
1
1
5
2
1
3
4
4
1
5
3
6







一般
電話機
2
5
6
5
1
2
7
6
8
1
0
2
4
1
2
8
0
1
5
3
6
1
7
9
2
2
0
4
8
多機能
電話機
2
5
6
5
1
2
7
6
8
1
0
2
4
1
2
8
0
1
5
3
6
1
7
9
2
2
0
4
8
局線
中継台
8 8 8 8 8 8 8 8
トラヒック容量 6HCS/内線
冗長構成 1重または2重
処理装置 16bitcpuまたは32BitCPU 32BitCPU
バックアップメモリ 3.5インチFD





DP
一般
内線
1,200Ω以下(電話機抵抗含む)
PB
一般
内線
1,200Ω以下(電話機抵抗含む)
長距離
一般
内線
3,000Ω以下(DPのみ、電話機抵抗含む)
多機能電話機 2線式構内ペアケーブル100Ω以下(電話機抵抗含まず)



周囲
温度
5~40℃
相対
湿度
20~80%
入力電圧 AC100V±10V/AC200V±20V
内部動作電圧 DC-48V±5V
標準消費電力(W) 2
8
0
5
4
0
8
1
0
1
0
7
0
1
3
9
0
1
6
5
0
1
9
2
0
2
1
8
0








幅(mm) 7
1
0
7
1
0
7
1
0
1
4
2
0
1
4
2
0
1
4
2
0
2
1
3
0
2
1
3
0
奥行き(mm) 4
5
0
4
5
0
4
5
0
4
5
0
4
5
0
4
5
0
4
5
0
4
5
0
高さ(mm) 1
4
5
0
1
7
7
0
2
0
9
0
1
7
7
0
1
7
7
0
2
0
9
0
1
7
7
0
1
7
7
0
質量(kg) 9
0
1
2
0
1
5
0
2
1
0
2
4
0
2
7
0
3
3
0
3
6
0

スポンサード リンク

このページの先頭へ