イメージ画像

スポンサード リンク


ビジネスホン E/VS 詳細

特徴

1.外線通話

  • 外線からの着信音を、外線ごとに4種類の音色に設定できる。[外線着信音識別]
  • ワンタッチボタンや空いている外線ボタンに「会議」ボタンを設定し、外線または内線との通話中に他の内線電話機を加えて3人で通話することができる。[外線三者通話]
  • 電話機のスピーカーとマイクボタンを利用して、ハンドセットを取らずに外線・内線通話ができる。[ハンズフリー通話]
  • 周囲の騒音が大きいときには着信音量が自動的に大きくなるアダプティブ着信音も利用可能。[アダプティブ着信音]

2.内線通話

  • 内線で呼び出した相手が話し中のときや応答しないときには、そのまま別の内線番号をダイヤルして、他の相手を呼び直すことができる。[シフトコール]
  • 呼び出した相手が話し中の場合には、相手の通話が終わった時点で、発信者側に自動的に呼び出し音が鳴って知らせるようにすることができる。[内線コールバック]
  • 席を外すときには、内線の呼び出しやドアホンの着信をあらかじめ別の電話機に転送することができる。[不在転送]
  • 特定の電話機ではなく、部課などのグループに連絡したいときには、あらかじめ設定した内線代表番号をダイヤルするだけで、グループ内の空き電話機を呼び出すことができる。[内線代表呼出]
  • 内線電話機をグループごとや一斉に音声で呼び出すことができる。[グループ・一斉呼出]
  • 構内放送装置を接続して、電話機からの構内放送ができる。[構内放送呼出]

3.コストセービング

  • 市外電話をかけるときに相手先の電話番号をダイヤルするだけで、NTT・NCC(DDI・日本テレコム・日本高速通信)各社の回線の中から最も安いルートを自動的に選択して発信することが可能。[LCR機能]
  • 電話機のディスプレイに通話時間と各電話会社の通話料金の目安を表示できる。また、料金管理用プリンタを組み合わせれば、1通話ごとに通話明細や各種集計をプリントアウトすることができる。[通話時間・料金目安表示・通話明細印字]
  • 外線発信通話中、通話時間があらかじめ設定した時間に近づくごとに、電話機に警告表示や信号音を出すことができる。[長時間通話警告]
  • 電話機ごとの用途に応じて、発信できる範囲を設定可能。8タイプのサービスクラスを設定できる。[サービスクラス]
  • 夜間や休日には、着信を受ける電話機を変えたり、外線への発信を規制したりという切替えを行うことができる。[夜間切替・発信規制]

仕様

項目 容量(初実装)
外線収容数 ※1 12(8)
内線通話路数 8(8)
電話機数 ※2 36(12)
DSS収容数 ※3 2(0)
単独電話機収容数 ※4 24(0)
FAXビジー入力端子数 4(4)
外部保留音入力端子数 1(1)
ドアホン収容数 2(0)
外部スピーカ・ページング端子数 2(0)
停電自動切替回路 12(0)
PBレシーバ数(ダイヤルイン専用) 4(0)
外線転送チャネル数 2(0)
音声案内チャネル数 2(0)

※1:専用線、主装置間転送収容数を含む。
※2:DSS、単体電話収容数を含む。
※3:DSS収容数分だけ電話機の収容数は減少する。
※4:単体電話機収容数分だけ電話機の収容数は減少する。

スポンサード リンク

このページの先頭へ